PBFDそらちゃんと☆あむしろインコ日記☆

PBFDだったそらちゃんの生きた証の闘病記録 セキセイ23羽+ジャンボセキセイ5羽+羽衣セキセイ2羽+オカインコ1羽の日常です

当ブログ写真を無断で画像転載するのは誠に申し訳ありませんが固くお断り致します。

(以前トラブルがあった為) 旧ブログ https://ameblo.jp/amusiro55

ジャンボセキセイ ブロリー🐤

フリーザのお知らせと我が家の近況



今年初めての更新で大変失礼致します。
気が付けばもう2月も中旬になっていました。



今年1年も

皆様またどうか

よろしくお願い致します<(_ _)>


年末から私の体調も絶不調で
12月の寒波で痛さも倍増で体調悪いわ痛いわ
あまりの痛さに泣いてまう時もあったわ…。

痛いっつーねんこのやろおおおヽ(`Д´#)ノ


痛いよ痛いよ💦
うううう…痛いっ…。

泣くとやっぱり物凄く痛いんで泣かない様に気をつけていたけど、我慢出来ず泣き出してしまい弱気になってました。


しかし

立ち上がらねばならないのだ!

(元々単純なんで復活も早い笑)



みんな通院順番にしているんで
私もヘトヘトでグッタリになり毎日這ってお世話していました。



でもフリーザと共に頑張りました。







我が家のフリーザ様

Polish_20230208_181119951

とても大きな存在で我が家のボスに君臨

1月2日に3歳になりました。

去年からずっと通院していたフリーザ様

肝臓の状態が凄く悪化していて
フリーザ様だけは何故か薬が中々合わなくて試行錯誤していました。



メガバクはフリーザの体調の事もあり
フリーザは警戒心がとても強くて通院に負担がかかってパニックになり無理で通院中止に。

途中でメガバクの注射治療は中止にして貰いましたけど、その後も幸い菌は検出されずで安定していました。




今まで4回程危険な状態になって
それでも不死鳥の如く復活してくれた

我が家のフリーザ様

Polish_20230122_002635200

この時もかなり体調が悪かったフリーザ様




それでも調子がいい日もあり
交互に不調と繰り返していました。




年明けには血液検査を頑張ってくれました。



本来なら血液検査はさせるつもりはなかったけど、原因を特定するのにどうしても必要不可欠になりました。



先生と相談した結果
微量の血液で血液検査が出来る設備があるとの事でフリーザ様には頑張って貰いました。





血液検査後に処方された薬は
フリーザはちゃんと飲んでくれて
しばらく調子がいい日が続いていました。

Polish_20230208_180851838

Polish_20230212_205213500

Polish_20230212_205124963

Polish_20230208_181040212
大好きなここにゃんとは調子のいい日はいつも楽しそうに一緒に遊んでいました。




食欲が旺盛になりよく食べる日もあったけど
食べてるフリも多かったフリーザ様

Polish_20230212_205621718
頑張って同じ様に一緒に食べるフリーザ様







本当にとてもとてもよく頑張ってくれてました。








2月3日節分の日

てんちゃんとここにゃんもフリーザと一緒に遊んでいる事も多いので、今年になってもう一度便検査とそのう検査と受けて来ました。



てんちゃんが前日に膨らんでて気持ち悪くて吐いたんで心配になった為。
(吐いた後は二時間ぐらいでケロッとしてピチクリ言い出してご飯食べ出して元気になったけど、シニアになって来たし念には念を入れる事にした)



今までも全く病気に縁のない子達ですが
もう6歳過ぎてるので念には念をで今年も診て貰いました。

Polish_20230107_202438957

フリーザ様にドン引きされるてんちゃん





大好きなここにゃん♡

Polish_20221220_014758923
フリーザ様はここにゃんにいつも癒されていました。




幸い
今回の検査も
てんちゃんとここにゃんはメガバクも検出されず、そのうにも悪い菌もいなくて健康でした。



ここにゃんは幼い時にイクちゃんに目を攻撃されて左目の瞼が変形していると言われてました。

幼い頃の

イクちゃん&ニト&ここにゃん

Polish_20230212_214116722
幼い時はニトと同居してたここにゃん(後ろ)


たまたまこの日は三羽で一緒に入れてたんで
イクちゃんに執拗に夜中暗闇で攻撃されていた様で起きたら目が腫れ上がってびっくりした時がありました(ここにゃんごめん)




ここにゃんは左目の瞼が変形してるんで、逆さまつげの様になる事があって目に入って涙目になって痛そうにするんで、その度に見て上げてたんだけど、ちょっと短い毛を切って貰いました。



そしてそのう検査も頑張った
てんちゃんとここにゃんはお疲れ様で無事に帰って来ました。





フリーザはこの日はとても体調が悪くて
もう動かすのは無理でした。



一瞬
フリーザを入院させるかどうするか悩んだけど

でもやっぱりどうしても不安で、フリーザだけで寂しく逝ってしまうのはどうしても避けたかったので私も腹はくくっていた。



帰って来るまで絶対に大丈夫!


フリーザ待っててよ!
すぐ帰って来るからね!!





我が家は
どの子も殆どの子が飼い主とフレンドリーですが



我が家のフリーザ様は
その名の如くフリーザ様だったのです。
Polish_20221228_005522680

我が家で君臨してたフリーザ様

皆に一目置かれる存在で我が家の頂点でした。





だけど
それでも信頼関係はあったと思っている。






弱ったフリーザ様は殆ど撮していない(スマホのカメラにびっくりするし嫌がる事はしたくない)

Polish_20230212_230618300
この写真が最後になりました。






ここにゃんとてんちゃんを連れて帰って来たら

フリーザは約束通り待っていてくれた。


もう下で座って過呼吸になっていたフリーザ

この状態で復活した事もあったので今回も頑張ってくれていました。




今まで幾度も頑張って復活してくれて
もうダメかもと思っても復活してくれたフリーザ。



とても生命力の強い子でした。







だけど
しばらくして

バタバタバタバタとケージの下で1回だけ苦しそうに羽ばたいてパタリと倒れました。



フリーザはそのまま目を瞑って眠ってしまいました。




すぐ拾い上げて人工呼吸してみたけど



もしかしたらフリーザ様だから復活するかもって必死で頑張ったけどもう目を開けてはくれなかった。





ごめんね。
まだ3歳になったばかりだったのに
本当に本当にごめんねフリーザ


2月3日節分の日のお昼過ぎ

フリーザは旅立って行きました。







もう本当に沢山沢山褒めてあげたい。
物凄く頑張ってくれました。

とてもいい子で我が家のボスだったけど
意地悪はしないとても大きな存在でした。




ブロリーと兄弟揃って
お笑い担当でもあったフリーザ様。




可愛いひトリ息子を残してくれました



ブロリー&フリーザ兄弟

最高の兄弟でした♡フリーザありがとう♡










もうね
しばらくめっちゃ泣いて立ち直るのに時間かかったけど、フリーザは凄く頑張ってくれたんで私も頑張らないとね!






相変わらずブロリーは網さんLOVE♡

Polish_20230212_232005098
たまにこうして遊んであげている(笑)
Polish_20230212_232111083
ブロリージャンプして飛び込んで来ます
Polish_20230212_232302702
ピコも侵入(笑)
Polish_20230212_232407756
ブロリー押しのけて寛いでるピコ(^^;)



他の子達も

🐤みんな元気にしています🐤






じ、実はわたくし下僕飼い主

まさかの今大変な目にあってて現在ベットの上だったりしますσ(^◇^;)←自業自得

家と違ってめっちゃめっちゃ静かだし
ちょっと寂しいけど、凄くゆっくり安静に過ごせています。



旦那はしばらく休み取ってくれてごめんね
本当にありがとう~どうもすいません🙏





ずっと体調悪くて
あまりにも変なんで大腸癌の検査で内視鏡の検査を受ける事になって偉い目にあったのであった💦





次回
飼い主の事をちょと綴りたいと思います。






とりあえずお腹痛いけど生きてます(;^_^A







※前回のブログで

コメントを入れて下さった皆様へ

すいません💦
まだコメントのお返事が出来てまおりませんが

もうしばらくお待ち下さい!
どうも本当に申し訳ございません💦


コメント入れてくれて元気づけてくれた皆様

心から感謝致します♡うれしかったです♡


ありがとうございました<(_ _)>

saved_file1541679413050





  フリーザへの応援

  ♡ありがとうございました♡

  にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
   にほんブログ村

 ぽちっとフリーザ様推して下さって
  ありがとうございました<(_ _)>

フリーザの生命力



本日のフリーザ様🐤

Polish_20221230_145823511
あの…こんな事ってあるんですね…。


びっくりする程回復して復活なさいました。
逆に怖いんですけど((((;゜Д゜))))



フリじゃないよね?

ほんとに大丈夫なの!?

長いこと飼い鳥生活してますけど
こんな極端に生命力の強い子初めてです。







前回もびっくりしたけど
三日前ほんとに今にも死にそうだったんですけど💦



さすがのフリーザも飲まず食わずでグッタリしてて、触らしてくれるまでなって(と、言うか体力なくなって逃げる気力がなくなったが正解)




ああ
触らしてくれるぐらいもうしんどいのか…。



どうしても食べれない?
オエオエして気持ち悪いんだよね…。




どうしようかなぁ…。
6g減ったけどまだ体重はそれなりにある。
(この時点で43g通常時49g)


強制給餌は吐き気強いと無理だし…。



以前違う病院で処方して貰った
腸で吸収出来る栄養剤あるけどなぁ…。

フリーザを保定して飲ましてやるにはこの子の場合は全力で嫌がるから今の私には難しい…。


がっちり保定して動けなくするのが今の私にはしっかり出来ないのである。(自分の病気にも腹立つわぁ…。)




どうするか頭悩ましてました。







どうも吐き気もあるし食欲もなくグッタリしている。

また全く薬水も飲まなくなったので、ネクトンSと肝臓のサプリメントのお水に替えた。



このまま保温してたからもしかしたらまた脱水症状になってんじゃないだろか…?


暑がってハァハァしてなくてもそうなってる場合がある。





人間でもそうだけど、暖房の暑さで気持ち悪くて気分が悪くなる時もあるしなぁ…。







閉店間際ギリギリ
急いでドラックストアーに行って経口補水液を探したが時期的にもうここにはOS-1などが置いていなかった。



どうしようかなぁ…。



あっ!
赤ちゃんコーナーの所にもしかしたらあるかも。

赤ちゃん用のポカリスエット!

あれでいいかも。






赤ちゃん用のポカリスエットを購入



フリーザには水入れに入れて自分で飲んで貰う事にした。




※あくまでも応急処置です。

毎日何回も飲ませる物ではありません。

うちは原液で薄めずに飲ませます。
薄めると意味がないし効果がない為。



確か5、6年前に先生にあの時にお聞きした時は
原液でいいと聞いた。(あくまでも応急処置として使用する為)
これも自己責任ですけどね(^^;)





赤ちゃん用のポカリスエット
初めて飲んだけどこれいいかも。


味見したけど
成分赤ちゃん用だしとても飲みやすい。



フリフリ?(フリーザの愛称)

しんどい?

それ飲んだら治るからちゃんと飲むんだよ。

気持ち悪いの治るからね。

Polish_20221228_001757853

フリーザに声かけしながら
いつでも食べれる位に薄暗くしてずっと見守っていました。

ちょこちょこ赤ちゃん用のポカリスエット飲んでました。(フリーザにも飲みやすいみたいだなぁ)








翌朝投薬切って1日目

朝になって赤ちゃん用のポカリスエットは撤去して普通のお水に変更。





あれ?
羽繕いしだした?





しばらくするとようやく少しずつシードをつつきだした。




赤ちゃん用のポカリスエット
フリーザにはどうも効いたみたいだなぁ。
(まぁ点滴の代わりかなって思っている)





吐き気も収まってるしようやく少しずつシードもつつきだしたけどまだ食欲はなさそう。






この日はまだジッとおとなしくしんどそうにしていました。



※この日は私も調子悪くて写真撮るのも余裕もなくて一緒にグッタリ(´θ`llll)





投薬切って二日目

Polish_20221230_155756716
ちょっとまだしんどそうにしながらもここにゃん来たんで出て来ました。Polish_20221230_174650802
仲間の支えがあるのが大家族のいいところでもあるよね~( ^o^)






あちこちの部屋に入ってようやく少し食欲も出て来ました。(毎回掃除が大変だけど)

Polish_20221229_015540692
放鳥するとどんどん元気になるフリーザ様

Polish_20221230_161548445
あちこちのみんなの部屋に移動するフリーザ様(その度に付いて回って掃除する下僕飼い主)




仲良しのここにゃんが付いてくれてます。

Polish_20221230_161628881
心優しいここにゃんはとても仲間思いでみんなにやさしいのよね(*^^)



フリーザ様もここにゃんが一番のお気に入りになりました。








投薬切って三日目

Polish_20221230_165652836

朝から凄い勢いで食べてるんですけどΣ(・ω・ノ)ノ


ようやく食欲も復活したらしい

Polish_20221230_164411696
下にも撒いてたの拾って食べてるし(^◇^;)
食欲戻って何よりです(笑)




おお

ピチクリ言い出した~♪

Polish_20221230_145229273
ピチクリ言い出したので動画撮りたい!


って近付いたらダンマリされた奴(^◇^;)








すっかり顔付きも良くなって来たフリーザ様
Polish_20221230_170058332
さすが体力あるなぁ~びっくりだわ








すっかり

体力も回復して来た復活のフリーザ様

Polish_20221230_162639494
楽しくここにゃんと遊んでいます。




ブロリーもやって来ました🐤

Polish_20221229_021154505

ここにゃんの側に行きたいブロリー(^^;)
弟のフリーザが威嚇するので行けない

Polish_20221229_195740042
ヘタレブロリー頑張れ(笑)





やさしいここにゃんは来てくれた

Polish_20221230_185502879

ここにゃんはみんなにやさしいのであった




息子のピコも来てくれたよ

Polish_20221230_185541314
ここにゃん飛んで行ってしょんぼりしてたブロリーに息子のピコが来てくれたね( ^o^)




ここにゃん探してるフリーザ様

Polish_20221230_184636283
ここにゃんどこ行った?



しかし
何故かフリーザ様を気に入ってるてんちゃんが来襲
Polish_20221230_184337437
フリーザ様もドン引きぶりのスキ♡スキ攻撃

この後
フリーザ様に乗っかろうとしてました(笑)






てんちゃんのドン引きぶりのスキ♡スキ攻撃をかわしてここにゃん見つけました。
Polish_20221230_184509338
後ろに息子のそのちゃんがいます。

そのちゃんはフリース被せて隠してるメスっ子達が気になってるんだよね(^^;)


※オスっ子達が放鳥する時はメスッっ子達はフリース被して隠しています。






体力が回復してうれしそう♡

Polish_20221230_184123873

ご機嫌であちこち移動するフリーザ

Polish_20221230_191530246
まだ病み上がりだから無理しないでね(^^;)Polish_20221231_015645789
みんながいるから良かったね♪Polish_20221231_015627008
本日の放鳥風景でした🐤




とりあえず
今すぐどうこうの心配はなくなりホッとしました…。



うーん"(-""-;)"
フリーザはもう薬は今は中止した方がいいかも知れないなぁ…。



投薬中止して三日目で体調良くなったし。




前回は薬が原因だったけどそれは抗生剤が入ってたから合わなかったのが原因だけど
今回は違うんかな…どっちなんやろ…? 
うーん"(-""-;)"



今回は新しい薬になってから飲んでたし
どっちか迷ったけど、止めてから体調回復したんで一時ストップさせよう…。




また飲ませて調子悪くなる方が困るしなぁ…。年末年始でもう予約出来ないし
次回の予約までもう少し先だし。







メガバクの注射は2回打ってるし投薬もしてたし、一応はメガバクの菌はもう出ていないし。


同じ治療開始時期に最後まで治療してたブロリーやイクちゃん達の場合は注射6回の投薬2か月近くしてたけど…。


フリーザの場合は途中で通院ストップして貰ったから完全に落ち切れてないかが心配で、これから先また再発して出て来る可能性があるけどやもえないわ…。



あんなにグッタリなって飲まず食わずになる方がどーにもならんし…。



今まで色んな子達を育てて来て一度もこんな経験なかったけど



人間と一緒で稀に逆効果になる時もあるかも知れないなぁ…。






みんなもこれからもまた定期的に全員調べて気をつけて行こう。



メガバクに感染してる子達だけ治療しても
大家族なら意味がないからほんとに気をつけないと知らないうちに無症状で蔓延させてしまうので恐ろしいわ…。





もう絶対に
ハクちゃんの二の舞にはさせない!





私の長い飼い鳥生活もこの子達が最後の世代です。




全力で頑張りたいと思います!






頑張れ私~!!負けるな私💦


saved_file1541679413050




  復活のフリーザ様

♡応援ありがとうございました♡

  にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
      にほんブログ村

ぽちっと推して下さって
ありがとうございました<(_ _)>

体力気力に限界突破&🌹素敵な飼い主さん🐤🌹



見た目変わらず

みんな元気に過ごしてます🐤

Polish_20221121_172023006
相変わらずヘタレさんのブロリーの追っかけしてるニノン

Polish_20221121_130352162
我が家一番のヘタレではあるがしょっちゅう笑わせてくれるブロリー♪




先日はブロリーも通院頑張ったね~( ^o^)
Polish_20221117_210652841
待合室でおとなしく待ってるブロリー
ブロリーもお疲れ様~えらかったね(^^*)



ブロリーも全くの無症状(^◇^;)






ハクちゃんの事がなければみんなわからなかったので、メガバク持ってた子達は殆ど全員無症状なんで、症状が出ないとここまで気が付かなかったと思うとなんだかやり切れない。


ましてみんな元気で無症状だし。



シニア組 カミル ハクちゃんの親(るーちん)妹弟達(ここにゃん ジュニ )ふうちゃんはみんな持ってなかったけど、ハクちゃんの子供達は持ってる子と持ってない子達に別れた。


それでも全員投薬は必須になる。



通院費や医療費は莫大にかかるが
これが飼い主としての責任なのである。



可愛いだけじゃほんと飼えないのよね(T^T)

家計は火の車よ~ヒィィィ((((;゜Д゜))))




どこを削ろうかしら~。

全員の小遣いカットだなぁこりゃ(^◇^;)←これ以上旦那の小遣いカットする鬼嫁(笑)










もう我が家は多頭飼育終了するんで
この世代の子達で最後の子達なのです。



後34回見送る事を考えたら
痛くて寝こんでしまうではないか。
深く考えるのは…や、やめよう(^◇^;)




ハクちゃんの残してくれた子供達は何としてでも守らなければ…。



ハクちゃんりるるんパパ
ほんとにごめんね、ごめんね。
Polish_20221121_193350209
絶対に母さんがみんな守るからね!






通院が続々と控えてるので、毎日がほんと大変で寝込んでる場合ではないのである。

体力気力も限界でダウン寸前でほんと正直痛いし辛いわぁ~(´θ`llll)

泣きそうになるけど頑張れ~私💦






イクちゃんは相変わらず

無症状で元気に過ごしてます🐤

Polish_20221120_214248372
イクちゃんは後2回で注射終わりかな?


薬に発情止めも入ってるので、発情止まって今凄く羽が抜けてます。


発情はたまにしてたけど、卵は阻止出来てたんで、イクちゃんは通院をちょこちょこしてたので抑えられてる。


(隔離組メスッ子達はみんな卵はうんでいない)



今は特に更にも増して過保護でヌクヌクでご飯もたっぷりでイクちゃん幸せそう(;^_^A



とにかくベッタリと離れないのでいつにも増して過保護でお世話してます(^◇^;)←超絶過保護甘々飼い主(笑)












うちで産まれた子達も欠かさずに雛の時に健診してメガバクの検査してたんで、まさかこんな事になるとはなぁ…。





ハクちゃんもイクちゃん達もみんな今まで引っかかった事なかったのにマジでごめん(T^T)





ハクちゃんの巣引きの時もハクちゃんもりるるんパパも持ってなかったから最初に産まれたイク&ニトも持っていなかったので油断してたよね。






お迎えしてメガバク発見しても持ってたら駆除してきたし。

(その度にみんな投薬してた)




ペットショップでお迎えした子達は確実に持ってたし、PBFDのそらちゃんを含め、その大手のペットショップでお迎えした子達はもう今はみんないないけど、みんな5歳ぐらいで早くにお別れが多かったなぁ(´θ`llll)




なのでそれ以来はペットショップでの生体は見ない事にしている。
(病気の子を目につくと放っておけないから)






多頭飼育で一番気をつけなきゃ行けないのが、今いる子達の感染のリスクを考えないと行けないから絶対に気をつけてたのに。




だからPBFDのそらちゃんの時も、前日に予約して、お迎えしてその場で病院直行したんでみんなに感染しないで済んだしなぁ…。





まず一緒にする前に健康診断して来たんで不覚にも安心してたのもあったのかも…。





よくよく考えたら、他の子が持っててメガバクは検査に引っかからないで見落とされる事もあるし、その時は菌が出てない時もあるし。




気が付かなかいうちに蔓延してるわなんて
全員無症状なんで検査しないとわからなかったわ。




ハクちゃんがいきなり下血してまさかのメガバクに感染してたんで全員調べる事にしたからわかったけど


そうじゃないと知らないままで気が付いたらハクちゃんみたいにいきなり手遅れになってしまう事もあり得るから、何としても完全に撲滅させねば!。






なので
そうならない為にも今めっちゃめちゃ頑張らないと~💦









ピコ&ブロリー親子

Polish_20221120_210907212
ようやく伸びて来た我が家のレモンユーカリ🌿
Polish_20221121_210622393
一緒に喜んで食べてたらレオンが乱入

レオンは温和なのに(^◇^;)
Polish_20221120_210415575
ヘタレブロリーはレオンを見てビビってしまう💧

Polish_20221121_124614866
ブロリー頑張れ(^◇^;)






いじけたブロリー(笑)

Polish_20221120_212614895
ブロリー降りといで~( ^o^)

Polish_20221120_212432664
みんなと一緒におやつ食べようよ~♪

Polish_20221121_130715810
も~なんで網さんがええねん(^◇^;)




ブロリーはとても変わっていて
普通なら網なんか見たらみんな本能で嫌がるのに、ブロリーは小さい頃から遊んでいたのであった。




なんで網?
と、知らない人はこちら




笑えるのが、小さい時から脱走してまで網に入って寝てたのよね(笑)


ハンモックみたいな感じなのかな?
ブロリーはなぜか大好きなのであった(;^_^A





ブロリーおかえり( ^o^)
Polish_20221121_123528354
ご機嫌直った?

Polish_20221121_125829783
ヌクヌクでご飯沢山食べてね🍚

Polish_20221121_130157311
えらいえらい❤ブロリーも頑張ったね~( ^-^)












先日のブログ🌹





編集部様

編集部の推しに載せて戴き
誠にありがとう御座いました~♪<(_ _)>
Polish_20221121_220208663
ちょこちょこ以前から載せて貰ってるのに
更新頻度悪くて本当に申し訳ありません💦


しかも載せて貰っても気が付いてない時もあるし(^◇^;)




が、頑張って更新します(;^_^A











美帆さんにもご紹介して貰いました~♪

ありがとうございます(^^*)





私とむっちゃんにBTS教えてくれたユリちゃん❤

お気に入りの可愛い動画です♪

まさにここでBTSにはまってのであった(笑)
Polish_20220613_160206997
うちのむっちゃんはダイナマイトがお好き
Polish_20220613_155312018
むっちゃん画面近すぎ(^◇^;)




今日の可愛いユリちゃんとレイちゃん🐤

可愛くて笑ってしまったヾ(≧∇≦)

今日も美帆さん🏠の美しいバラ達が素敵です🌹

私がバラに興味を持ったのも美帆さんのブログからでした( ^-^)



私のブログ読者さん達は
殆どの方が、ユリちゃん&レイちゃんをご存知の方ばかりだと思いますが



私は飼い主さんの美帆さんのブログをブログ開設当初から欠かさずに読んでるので、最初から全部読むと絶対にハマると思います❤


レイちゃん🐤ユリちゃんは勿論言うまでもなく、とっても可愛いのですが




ちょっぴり天然な所もある
可愛い飼い主さんも大好きです(笑)




ピアノとお料理やパン造りもお上手で
お洒落で(おうちファッション紹介もファン💕)

可愛い自作の絵本も大好き📖


お庭の美しいバラ達が素敵です🌹



出来る事なら私も美帆さんの様に、こんな素敵な女性になりたかったなぁ~(//∇//)←素敵要素を全く持ってない残念な奴(笑)






我が家のマチルダさんもそらちゃんの所へ飾ってみました~🌹
Polish_20221114_230505046
開ききったマチルダさんも大好き🌹
Polish_20221114_230632666
🌹今年も頑張って咲いてくれてありがとう🌹






PBFDの治療でいつも頑張ってるレイちゃん🐤

これからもずっと
皆さんと一緒に応援しています。



ユリちゃんも元気になって来たかな?

☆どうか早く不安な心配事がなくなります様に☆




寒くなって来たので


皆様の可愛い子達もみんなみんな元気に過ごせます様に🐤

saved_file1541679413050





いつもブログを読んで下さって

♡ありがとうございます♡

 にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
    にほんブログ村

 ぽちっと推して下さって
 ありがとうございます<(_ _)>





いつも心温かい応援に感謝です❤
本当にありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村