PBFDそらちゃんと☆あむしろインコ日記☆

PBFDだったそらちゃんの生きた証の闘病記録 セキセイ23羽+ジャンボセキセイ5羽+羽衣セキセイ2羽+オカインコ1羽の日常です

当ブログ写真を無断で画像転載するのは誠に申し訳ありませんが固くお断り致します。

(以前トラブルがあった為) 旧ブログ https://ameblo.jp/amusiro55

そらちゃんとの想い出

☆毛引きと自咬☆どう思いますか?インコの心



参考例1

我が家のるーちん♂7歳

毛引きしだしてはや7年Polish_20220518_134449568
生後間もない頃に皮下気腫で通院

Polish_20220518_153730590
注射痕を気にして毛引きする様になった


毛引きはするけど自咬はしない
Polish_20220518_153755362
なのでずっとこのままです。





参考例2

ふうちゃん♀6歳

Polish_20220214_142058001
過発情から来る毛引き(抱卵の為)

子育て経験した事がある子を、長い間抱卵させた為にエスカレートさせてしまった例です。





いつ孵るんだろ?
と、必死に抱卵します。

その為にお腹の辺りの羽毛を抜きます。


中々孵らないので、抱卵しながらどんどん自分で抜いてしまいました。


よく飽きるまで抱卵させる事もありますが
ふうちゃんの場合は逆効果だったパターンです。



そしてふうちゃんの場合は自咬まで発展したのでエリカラ必須になりました。




なので、個体によっては逆効果の子もいるので飽きるまでの抱卵も注意が必要だと改めて思いました。

Polish_20220518_232821291
自咬度は深刻なレベルなので悪戦苦闘であれこれ作っては着せている。





現在は気温が上がって来たのですっぽり被るタイプの型ではない。










参考例3

てんちゃん♂6歳

Polish_20220518_123809665
毛引きと自咬があります。
Polish_20220518_123613766
てんちゃんはエリカラすると全く食べないので出来ません。(自咬するんで、ちょっと痛そうに見えると見るの辛い人もいるんで、ふんわり雲さんつけてみた。自咬度はふうちゃんよりは低い)



てんちゃんはりるるんが精巣腫瘍で別居させてから毛引きに発展。

りるるんが亡くなってから一気に毛引きと自咬に発展しました。

大好きだったりるるんパパ


てんちゃんはとても甘えん坊で、ずっとりるるんと私にべったりで今も私にべったりです。

とても可愛いてんちゃん

Polish_20220518_131904247
朝一番凄い声で飼い主を呼びます。
来るまで叫び続ける困った子(´θ`llll)

放鳥時間も飼い主から殆ど離れません。
発情対象が完全に私なんで困るのですが…。

りるるんパパがいなくなって特に酷くなりました。



てんちゃんを無視すると、寂しい余り毛引きや自咬が酷くなります。なので無視は出来ません。


現在は受け口のニトと同居させています。
Polish_20220519_001003726
ご飯食べれなかったニトにあげてくれた
やさしいてんちゃん❤



PBFDのそらちゃんがいたので、心配される人もいると思いますが、てんちゃんはPBFDもボルナウイルスもどちらも陰性です。



毛引きが酷い場合
ボルナウイルスが原因で毛引きする事もあるからです。












参考例4完治

ハクちゃん♀6歳の場合

Polish_20220518_234329380
とにかく飼い主が大好きなハクちゃん

Polish_20220519_023554250
ハクちゃんも一時毛引きに発展しました。


ハクちゃんの場合は私と一緒にしばらく寝起きを共にしました。(本来ならとてもお薦め出来ない事で自己責任でした。)



ハクちゃんは、母親のちぃちゃんがとても大好きだったんで、ちぃちゃんが亡くなった時もハクちゃんはまた毛引きしました。(しばらくして完治)



シニア世代になって来てからは、以前以上に私にずっと引っ付いて来てます。







共通して言える事は

我が家は飼い主にベッタリな子が多いのと
甘えん坊な子が特になりやすい傾向にあった。

Polish_20220519_024358573
イクちゃんは小さい頃からずっと私の側に他の子が来ると激怒するが毛引きはしない。













そして
大好きだった相手が亡くなってしまった場合。





特に注意が必要だと思う様になりました。









私は24時間家にいてます。



大家族の我が家で、うちで産まれた子達が殆どなので、みんな飼い主とフレンドリーの子が多いので、殆どの子がカキカキ可能です。



たっぷり構う時間も多くて、構いすぎの傾向があるのも原因かも知れない。


と、最近つくづくと思います。



多分
甘えん坊に拍車がかかって、余計に独り占めしたくなる傾向が我が家は非常に強いのかも知れません。なので、私の予想以上に寂しい思いをさせてしまっているのかも(´`:)




みんな性格も違うし、飼い主いなくてもへっちゃらな子もいるのになぁ(;^_^A






我が家も20年以上前なら
今と違う状況で、どちらかと言えば忙しかったのでここまで構えてなかった。(働いてたしこの当時は5羽位だった)




なので毛引きする子はいなかった。






毛引きが酷い子におもちゃを与えて見るのも良いかも知れませんが、中々難しい状況で上手く行かず(´θ`llll)






ふうちゃんは鳥友さんから齧れるおもちゃを頂いてとても喜んでいたので効果も期待出来たのですが



それとこれは別!

ってな感じで、相変わらず何としてでも齧ろとするし💦



てんちゃんはおもちゃで、ちゅーぶらりんになって吊ってたんで撤去(てんちゃんは我が家の♂で一番小さい)






るーちんはおもちゃに発情して吐き出戻しが酷くなり撤去(´θ`llll)





ハクちゃんも囓る物与えると発情するんでダメだった💦(だが完治した良かった❤)






インコちゃんの心

人間が思っている以上に

とても繊細で本当に賢い生き物なんです。





毛引きや自咬する子は嫌ですか?

見た目が可哀想になりますか?
痛そうで目を背けたくなりますか?




毛引きの抜き具合いによっては、PBFDの様に見える子もいるので嫌がる人もいるのも事実です。(実際言われた)




なので通院でちらっと毛引きの子が見えたら

PBFDの子かも?と他の飼い主さんに不安にさせない為にも配慮している我が家です(´θ`llll)




羽や羽毛がないと辛いのは人間ではないでしょうか?


私はPBFDのそらちゃんがどんどん抜けて行き、あんなにふさふさだったそらちゃんが丸裸になった時は、最初は正直本当に可哀想で悲しかったし、自分自身をも責めました。

きっと見るのも可哀想で辛いと思ってしまっていたんでしょう。





でも
どんな状況でも悲観しないのです。





その事を教えてくれたのは

PBFDのそらちゃんでした。

Polish_20210815_214357755
ふさふさだった頃のそらちゃん


Polish_20210815_193736771
丸裸でも可愛いそらちゃんに気が付いたね❤
Polish_20210815_194129848
一生忘れる事は出来ない大きな存在です。






毛引きや自咬

様々な心理的な原因があります。



飼い主自身を責める時もあります。

私自信も、ああすれば良かった~こうすれば良かった~と、たらればに思う事も多々あります。





どんな姿になろうと

愛してやまないうちの子達

生まれ来てくれてありがとう(∩´∀`∩)


そして負けずに頑張ろう!私💪




saved_file1541679413050




いつも応援して下さって

ありがとうございます<(_ _)>

   にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ  
       にほんブログ村



ぽちっと推してくれてありがとうございます❤



PBFD闘病記 オンラインセミナー参加 視聴させて頂きました🐤





そらちゃん

Polish_20210815_193850879

おかえり~(*´∀`)♪


Polish_20210814_173329719
今年もみーちゃんと一緒に帰って来たかな♪





そらちゃんが愛した
みーちゃんとりらっくまのソファーベット
Polish_20210814_175436761
みーちゃんのスペアは沢山あったけど、ソファーベットはスペアが1つしかなかったけど💦
Polish_20210815_194342051
すぐピンクのろう膜取ってしまうのよね(^o^;)



りらっくまのソファーベット

Polish_20210815_194305235
そらちゃんがいつもいた場所
Polish_20210815_201434361

大好きなみーちゃんといつも一緒でした



どうしても全部処分出来なくて
これだけは側に置いておきたかった💦
(そらちゃんが使ってたケージも勿論まだある)


今思えば
そらちゃんの羽も取っておけばよかった( ;∀;)


当時はサーコウイルスもいつまで生きてるのかわからないし、うちは大家族なんでうちの子達を守る為にも苦渋の選択でした・・・。








ここにいつもそらちゃんがいるんだ



そう思って毎日過ごして来ました。






そらちゃんはソファーベットを棺にして
今もぬいぐるみのみーちゃんやあーちゃんや沢山のぬいぐるみさん達と庭で眠っています。Polish_20210815_195951717
沢山あってとりあえず全員のうちの子達飾れないぐらいあるけど、あえてまだ祭壇の下にある下段に山程なおしています💦




うちは数が多いし、全員みたら私が凹むし夜中体育座りするから~💦

月毎に交替で今日はそらちゃんがメイン(^o^;)





そして




8月15日(日)黄色いインコ様主催

アキと私の「PBFD闘病記」

オンラインセミナーに初めて参加させて頂きました。



このセミナーは以前にTSUBASA様主催で大阪でもあったのですが、私は残念ながらどうしてもその日は参加出来ず💦




PBFDの事でとてもお世話になってた方よりご連絡を戴いて、オンラインで又される事を知り、今回初めて参加させて頂きました。



お話しを聴いていたら
同じ様に思いが込み上げて来て

もう思い出しては大号泣してしまいした💦



そして

のんちゃんやなっちゃん


うちのそらちゃんが紹介されて出て来て


またしても涙が止まらない状態に💦




うちには沢山の子達が今もいますが、沢山の子達もいました。


どの子も思い出しては大号泣するし、みんな可愛いうちの子達🐤




だけど
PBFDだったそらちゃんは特別なんです。

いつ急変するかわからないので殆ど付きっきりで、そらちゃんの側で寝ていました。


お世話→消毒→シャワー→着替えの繰返し


大家族なので、他の子に感染させない為にも必死に毎日過ごして来ました。








セキセイインコの場合は陰転する子も多いのですが


残念ながらうちのそらちゃんはフサフサだった頃から殆ど丸裸になってしまいました。
Polish_20210815_214357755
フサフサだった頃のそらちゃん

もうジャンボセキセイ特有の目元も羽が抜けて来ててしっかりと目元が見えていました。



なので、そらちゃんがジャンボセキセイじゃないと当時の主治医に言われた時は


は?( ̄▽ ̄;)




でした(笑)




確かに病気で羽が抜けて来てどんどん小さくなってきました。




そらちゃんは本来なら体格の良い立派なジャンボセキセイさんだったんですよ~(^o^;)

Polish_20210815_193736771
あたちはマンネス系ジャンボセキセイだったのよ~<(`^´)>




とにかく喜怒哀楽がわかりやすい
とても表情豊かなそらちゃんでした(*´∀`)♪
Polish_20210815_194433985
私が夜なべして作ったぬいぐるみに激怒(笑)




爪切りして御立腹のそらちゃん(;^_^A
Polish_20210815_221257478
この時は本気で睨まれて激怒されました~💦



みーちゃんが帰って来てうれしいそらちゃん
Polish_20210815_221555381
みーちゃんのお鼻修理してたのよね(^o^;)



スペアのぬいぐるみさん達すぐにピンクのろう膜取っちゃうのよね(笑)
Polish_20210815_193639724
そらちゃんの余生は幸せだったと信じたい
Polish_20210815_194129848
今もずっと私の中でそらちゃんは笑ってくれてます(*´-`)





今年でそらちゃんも三回忌






そして



今現在

PBFDの子をお世話している飼い主さんと



これから

PBFDの子を育てる事になってしまった飼い主さんへ



☆このブログに辿り着いて☆


もし
辛く苦しくなってしまったら
読んで下されば幸いです。








saved_file1541679413050










         ♡いつも心温かい応援に感謝です♡
         
                    にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
                        にほんブログ村






PBFDだったそらちゃんの三回忌




PBFDだったそらちゃん

Polish_20210515_161810686
☆通院もいっぱい頑張ってくれました☆


インターフェロンの注射は合計38回打ちました。


その後、自宅で完全看護に切り替えて注射の通院はやめました。



それまで様々な葛藤がありました。



今も最後のその選択だけは間違っていなかったと信じています。



そらちゃんの残り少ない余命は覚悟しながらも、そらちゃんは沢山の幸せそうな笑顔を残してくれました。





後悔はいつだってどんな時だってします。

ああすれば良かった。
こうすればもしかしたら助かったかも。


いつだって後悔しない時なんてなかった。





だけど、そらちゃんは本当に沢山の事を私に教えてくれました。
Polish_20210515_161721166

初めてのそらちゃんのお友達


Polish_20210515_165020283
大好きだったぬいぐるみのみーちゃん♡

Polish_20210515_164625292
ぬいぐるみのあーちゃんも♡
Polish_20210515_161847870

そらちゃんが一番穏やかに幸せに暮らしてた頃
Polish_20210515_161917289


飼い主呼んでるそらちゃん♡
Polish_20210515_161821453

おーい開けて~💦







ジャンボみーちゃんも登場した頃(笑)


Polish_20210515_161655229
Polish_20210515_161605134
♡なおさんが作ってくれたソラビエ様♡










PBFDだったそらちゃん

Polish_20210515_171114536
いっしょに暮らした2年は忘れないよ
Polish_20210515_171023179
沢山の想い出をいっぱいいっぱい残してくれた
Polish_20210515_170724522
そらちゃんに出逢えて本当に幸せだったよ♡
Polish_20210515_170056536
もっともっと一緒にいたかった
Polish_20210515_170023298
抜けたり生えたりに一喜一憂の日々
Polish_20210515_165254589


Polish_20210515_165851650
おハゲでも可愛いんだよ♡



羽根がなくても飛ぶ練習してたね(^-^*)

Polish_20210515_165533363
パタパタやってた可愛いそらちゃん♡





お羽根がある頃はブンブンやってたもんね♪
Polish_20210515_164820978
うおりゃああああああああああ
Polish_20210515_164734583
ブンブン丸のそらちゃん♡







本当はとても大きな立派なジャンボさんになるはずだったんだけど、どんどん小さくなって行きました。
Polish_20210515_164108907
マンネス系ジャンボセキセイのそらちゃん
Polish_20210515_164206124
もう、この頃は目の辺りの羽毛も抜けていたので可愛いお目々が見えている♡
Polish_20210515_164257784
今でも昨日の様に思い出すよ(^-^*)
Polish_20210515_171332694

♡そらちゃん大好きだよ♡







以前にこの記事を綴った事がありました。










PBFDのとても詳しい方に、そらちゃんがいた頃にも現在もとてもお世話になってる方がいます。





凄くうれしかった記事を見つけたとご連絡を頂いて、私も読ませて貰ったのですが







その記事を読ませて頂いて私もうれしくて
だーっと涙があふれ(涙腺脆くなったわ💦)









もし、そらちゃんの様な姿になったとしても
悲観せずにちゃんと気持ちが通じてくれてる人達がいた事に本当にうれしかったんです。


最後の方に、沢山そらちゃんの事を綴って下さってます。(本当に心から御礼を申し上げます。ありがとうございました)









いまだに沢山の方達から、そらちゃんの事を忘れないよって言って貰えて、そらちゃんは本当にとても幸せな子だなぁと改めて思いました。


そらちゃんと言えばぬいぐるみPolish_20210515_184611082

♡ぬいぐるみと言えばそらちゃん♡






我が家には沢山の子達が今までもいました。
みんなとても大事に大切に育てて来ました。

今はそらちゃんがいた頃よりもさらに大家族(;^_^A




だけど
やっぱりそらちゃんは特別な存在なんです。



2年近く付きっきりで毎日完全看護でした。






そらちゃんだけはPBFDで毒性の強い型で全ての羽が抜けてしまったから尚更付きっきりの日々でしたが

わずか2年4ヶ月しか生きれなかったけど、だからと言ってPBFDの子が全てが短命ではないんです。




今も頑張って闘病してる可愛いPBFDっ子と
お世話してる飼い主さん♡


一緒に楽しい時間を過ごして下さいね(∩´∀`∩)








短くてもそらちゃんとの一生は私にとっては忘れる事の出来ない特別な存在です。



あれから3年が経ちました

Polish_20210515_190344557
今も天国で
みーちゃんと一緒に暮らしてるかな(^-^*)











♡本日コメント解放しま~す♡


Polish_20210515_170344223

☆そらちゃんへ☆



そらちゃんにコメントを入れたい方がもし、いらっしゃったら



♡よろしければどうぞご遠慮なく入れて下さい♡










 ♡今も忘れないでいてくれてありがとう♡
       ソラビエ降臨

   にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
       にほんブログ村
☆一日でも早く通常の日常に戻ります様に☆





読者様と
ぽちっと ♡ソラビエそらちゃん♡
押して下さった皆様に感謝です(*^^)






saved_file1541679413050


※飼い主も病気に負けず頑張るぞ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ





いつも心温かい応援に感謝です❤
本当にありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村