イクちゃん
1号ちゃんと3号ちゃん
3号ちゃんはイクちゃんが殻を破って引っ張り出したのですが
今日、裸眼でまじまじと見たらまさかのお腹に刺さってる物がありました。
私はド近眼ですが、裸眼だと間近と言うより目の前に近いドアップで見ると、鮮明によく見えるんです。
ちょっと記録の為に私はブログには載せるんで、痛々しいとか思われる苦手な方はこのままUターンしてお帰り下さい😣
↓↓↓
3号ちゃん拡大
何これ(||゜Д゜)
イクちゃんが3号ちゃんを引っ張り出した時に、まだちょっと殻が付いていたんですよね。
最初もそれだと思っていたのですが
なんかお腹に刺さってるし、軽く引っ張って抜けるかと一応確認してみたら、結構食い込んでるし皮膚も引っ張られるんで、抜いた時に大出血したら怖いので、とにかくもう少し大きくなってくれるのを待ちます。
いくら鳥さんが外傷に強くても余りにも小さすぎて、出血が酷かったらこんなに小さかったらまだ怖いので祈るしかない(>_<。)
まだ親鳥から離すには小さすぎる💦
るーちんも皮下気腫で注射で空気抜いて貰うのに打った時も、イクちゃんが点滴打って貰った時も生後10日ぐらいでまだ赤ちゃんだった頃ですが、3号ちゃんまだ生後2日目で親鳥から離せない(>_<。)
しかし、刺さる用な物があったの!?
その事にびっくりでした!
3号ちゃんは今はご飯も貰って食べれてるんで、とにかく今は様子見て判断しようと思います。
どうか急変しない様に祈るしかない。
こちらは母親のイクちゃん
ただ、ハクちゃんは雛ちゃんのワタワタ抜く癖があるんで要注意だな(´`:)
後1つ有精卵があるのですが孵るかなぁ。
で、夜中にハクちゃんのお世話しに行くと
あっ!孵った♪
っと思って写真撮ってたら
雛ちゃん孵化した!?
よく写真見て見ると…?
ハクちゃんのためふんだった(爆笑)
どんだけド近眼なんだよ( ̄▽ ̄;)
ハクちゃん珍しく中でためふんしてたし
いつもは定期的にためふんさせる為に外に出してるんですが、出て来ない時もあるハクちゃん💧
とにかく今はオロオロしても仕方ないし、落ち着かないけど頑張らなきゃ!
どうか無事に育ちます様に(。-人-。)
