PBFDそらちゃんと☆あむしろインコ日記☆

PBFDだったそらちゃんの生きた証の闘病記録 セキセイ23羽+ジャンボセキセイ5羽+羽衣セキセイ2羽+オカインコ1羽の日常です

当ブログ写真を無断で画像転載するのは誠に申し訳ありませんが固くお断り致します。

(以前トラブルがあった為) 旧ブログ https://ameblo.jp/amusiro55

2019年01月

羽衣ちゃんの魅力❤



超絶破壊的な可愛さのころんちゃん❤
DSC_6871~01
ころんちゃんはテントが大好き❤
DSC_6864~01
ちょこんとテントに乗ってるの見ると
ほんとたまらん❤可愛さに悶絶(笑)
DSC_6847~01
テントはころんちゃんの為に色々と買った(笑) まだ何個かなおしている(((*≧艸≦)ププッ
DSC_6889~01
マジで可愛すぎる(〃∇〃)💕


ころんちゃんは羽衣セキセイで小さくてフワフワ(〃∇〃)

もう本当に可愛らしくて見てるだけで癒される超絶過保護のバカ飼い主(人´∀`)♪


左足先がないのも全く気にならず。

布を被せてるカーテンレールの上もスタスタと歩いております(((*≧艸≦)ププッ

Point Blur_20190129_203756~01
ペローシスのイクちゃんと❤
DSC_6836~01
最近仲良しです😃🍒😃



くりんちゃんと一緒に❤
Screenshot_2019-01-29-19-41-45~01
Screenshot_2019-01-29-19-41-54~01
くりんちゃんはころんちゃんが大好き❤
Screenshot_2019-01-29-21-53-17~01
くりんちゃんはゴージャスな羽衣ちゃん❤
Screenshot_2019-01-29-21-56-31~01
超絶美形のくりんちゃん❤ 可愛いは正義🎵
Screenshot_2019-01-29-21-57-00~01
羽衣ちゃんの魅力のひとつですね❤
Screenshot_2019-01-29-19-40-52
とても可愛くて小柄な羽衣ちゃん達🐤



この羽衣ちゃんの魅力と可愛さを知ってしまったらどっぷりはまってしまいます❤


フワフワで柔らかくて小さな羽衣ちゃん達🐤



ころんちゃん❤くりんちゃん
Screenshot_2019-01-29-22-06-57~01
この子達の穏やかな幸せをしっかり守って行かなきゃね(*´∇`*)



saved_file1541679413050



さぼり過ぎ(^o^;)


オスの末っ子兄弟
Screenshot_2019-01-24-21-08-57~01
りらくん  翔くん兄弟🐤
Screenshot_2019-01-24-21-08-51~01
今日は順番に爪切りだね~(^o^;)


基本的にあまり爪切りはこだわってないけど
引っ掛かったら危ないので気になった時にでも切るぐらいかな🐤


短く切りすぎると止まり木から落ちちゃう時もあるもんね~(^o^;)

止血はいつでも出来る準備はしてるけど
痛い思いさせないように気をつけなきゃね❤



こちらはニト
Screenshot_2019-01-24-21-09-16~01
翔くん りらくんのケージの前で
ちょっとボヤけた( ̄▽ ̄;)





換羽で抜けた尾羽も綺麗に伸びて来たね❤
DSC_6655
我が家はPBFDのそらちゃんがいたので
羽のチェックはこまめにしています。


羽もただ広げただけでは黒いのがわからないのもあるので、以前先生に羽の見方を教えて貰った。



そらちゃんが黒いのが生えてないって私は喜んでたら、先生見事に細かく細かく掻き分けて発見してくれてましたよ~(^o^;)

黒いのなくなってるって喜んでたのに(泣)



ですが、ただ、広げて見りゃいい訳じゃないんだもんね~しょーがないわ(;´д`)



実際にうちの鳥専門医の先生の羽の見方と普通の獣医さんの見方とは全然違っていた。


そらちゃんはいっぱい黒いのが隠れていた💦







現在、我が家は25羽いるんですが



もし誰かがサーコウイルスを持ってたら
状態に出ない子もいれば出る子もいると思うのでうちは自家産だし、あえて今いる子は血液検査してません。


ペットショップからのお迎えだったら
絶対に隔離して血液検査してたけど(^o^;)
(そらちゃんは大手のペットショップにいた)


お迎えして、前日に病院に予約入れてたんでそのまま直行で健康診断に行ったのでうちの子に接触させてないので感染は免れました。




多分、全羽みんな血液検査したら
私の神経が持たないわ(笑)




心配しててもこれだけいるとキリがないし
運命は受け入れる覚悟はとっくに出来てんだ。



ジタバタしてももう遅いし。



そらちゃんを育てて来たからこそ
いつだって腹はくくってるもんね❤


どんな状況だろうと最後までずっと一緒に
闘う覚悟はいつだって出来てる。




そらちゃんが我が家にいて1年10ヵ月
そらちゃんが亡くなってはや7ヵ月

そらちゃんはペットショップに7ヵ月半いたから短い間しか我が家にがいなかったけど




実はどの子よりも長い時間をずっと一緒に過ごして来てる。


1日の大半はそらちゃんに付きっりで育てて来た。
Screenshot_2019-01-27-16-33-32~01
今でも時間を巻き戻して欲しい。





色々とあって大変だったけど
物凄く気をつけて来たので今はどの子も無事に育って元気だし、雛だった子達もすくすくと問題なく成長してきました🐤


そらちゃんがいて生まれて雛だった子達は

ジュニ ココ イク ニト  翔 りら  シシィ トート
8羽もいたんだな~(^o^;)

ジュニ、ココはもう2歳だし、イク、ニトも来月で2歳になるんだね❤

早いなぁ~(^o^;)

あ、シシィとトートはそらちゃんが亡くなった後だった( ̄▽ ̄;)





そらちゃんがいた頃は私はおかしくなるほど
消毒しまくってたし、完全に隔離してても不安は消えず本当に必死でした。



そらちゃんのお世話した後に挿し餌もしてたし、消毒、シャワー、着替えは半端なかった。




でも、そのかいがあってみんな元気に育ってくれたのでこれからも気をつけて行きたいと思います。



簡単に感染するぐらいならうちはきっと全滅してたと思うし、日々気をつけてそらちゃんがいた頃と同じ気持ちで今も同じ様にしています。



私はもうこの生活に慣れたんで、変わらずに続けて行こうと思います。


ただ、以前と違うのは自分を追い詰め過ぎないようにする事。



うちはPBFDのそらちゃんがいて、うちで生まれた子達がいて無事に育ってくれたので、あくまでも我が家の場合ですが。





PBFDに対しての行き過ぎた恐怖感や、無闇やたらの偏見も無くなればいいなぁと心から願い思います。



そのせいで私も壊れたから尚更そう思う(^o^;)

マジで精神的に尋常じゃないくらいキツかったし💦



みんな それぞれ状況も環境も違うし
これが1番の正解ってないと思うし。



各自が感染に対して気をつけてマナーだと自然に思えればいいかなぁと私もそう思いながらこれからも気をつけて行きたい



私も、そらちゃんがいなかった時はPBFDは知識で知ってても実際はわからないから、こんなに深く考えた事もなかったし。





ペットショップに行った後は必ず着替えてシャワー浴びてって昔から口酸っぱくうちのお師匠様にそういや言われてたからそれぐらいしかしてなかったしなぁ~(^o^;)

(うちのお師匠様 かれこれ15年以上のお付き合い(笑)):



ぶっちゃけ着替えとシャワー忘れてた時もあったわ(笑)



それぐらい危機感なかったし、今みたいにPBFDに感染してる子も殆どまだあまりなかった頃だったし。






PBFDのそらちゃんがいて育てたから今の私が気をつけて行ける様になったんだと思います。






そして、早くPBFDの特効薬を開発して欲しいですね(;´д`)




今はそらちゃんがいないのでその分の負担はなくなったけど、でも今でもそらちゃんがいる様な気がしてそらちゃんの所で夜中に体育座りしてるの見て悲鳴を上げられるんですけど(笑)





怖いからやめてくれって言うなよ
バカ息子( ̄▽ ̄;)
DSC_6916~2
そらちゃんの祭壇の前で夜な夜な体育座りしながら現れる妖怪しくしくバ○ア(笑)


って

誰がじゃああああヽ(♯`Д´)ノコリャーッ!!





って



話しは戻り(笑)




叔父さんのここにゃんと同居中のニト
DSC_6604~01
ここにゃんはおとなしいのでニトと穏やかに暮らしています🐤





毛引きのるーちん
Screenshot_2019-01-24-21-09-11~01
るーちん そこで食い散らかすのは頼むからやめてくれ(笑)



毛引きはするけど
Point Blur_20190127_194351~01
ワタワタまで抜かないし、自咬までしないからまだ安心だけど(;´д`)


先生にも相談したけど、中々治すのが難しい💦




るーちんも呼べば直ぐ来てくれるから助かる(笑)



放鳥時はいつも1番に帰ってくれる(^o^;)





今日は順番に放鳥   ニトが見に来た(笑)
DSC_6764~01
ティナとカミルも後でね( ̄▽ ̄;)
DSC_6685~3~01
りるるん てんちゃんも後でね(笑)



白ハル兄弟
  お兄ちゃんのテト 弟のココにゃん🐤
Point Blur_20190127_180130
模様も顔も違うから直ぐにわかるけど(笑)




こっちの部屋のオスっ子がみんな並ぶと
Screenshot_2019-01-27-18-19-57~01~01~01
総勢10羽のオスっ子軍団(笑)



うちで毎日インコカフェやってます❤
(((*≧艸≦)ププッ




saved_file1541679413050









そらちゃんアルバム🐤



さぼり過ぎだなぁ~最近(;^_^A


ヤバイぐらいドラゴンボール見まくってる
バカ飼い主( ̄▽ ̄;)



映画を観に行ったのが面白すぎて過去のも見たくなって一気に見まくって寝不足なあほな私(笑)


タイムマシーンの話し出てきて


タイムマシーンあったらそらちゃんがいた
ペットショップに入荷された時点で救出したい。




リックの具合いが悪くなる前に戻りたい。




今までこの子達の失敗を止めたい💦

とか色々考えてました~(^o^;)







タイムマシン欲しいわ~💦
←バカ








懐かしのそらちゃん❤
Screenshot_2019-01-20-19-13-33~01
そらちゃんの大好きだった
フォーミュラAA混ぜのムキエン麦❤


ペレットも細かくし食べやすくしてました
Screenshot_2019-01-20-19-13-47~01
Screenshot_2019-01-20-19-23-04~01
ペレット食べる賢いそらちゃん(人´∀`)♪


どんどん抜けて行ったけど、この頃が一番見てるの辛かったなぁ(;´д`)
Screenshot_2019-01-20-19-21-52~01
陰転に躍起になって必死だったもんね(^o^;)


今、考えたら何やってたんだろうって(笑)


でもね、私はおハゲのそらちゃんの方が
可愛いって思うんだなぁ(〃∇〃)
(のんちゃんもそうだよね❤)
Screenshot_2019-01-20-20-08-28~01
無邪気に遊んでたそらちゃん❤
この後キッチンペーパーメチャクチャに(笑)



そらちゃんがいて色んな事をそらちゃんから学ばせて貰いました。



PBFDは思い詰めすぎると飼い主の心も身体も酷く蝕んで行きます。




うちは特に他の子がいたので
この当時20羽いたし本当に毎日必死でした。

他の子が感染したらどうしよう・・・。



毎日毎日 消毒と着替えシャワーの繰り返し
1日洗濯回して掃除して走り回る毎日



ちには雛もいたし、世代交代して1歳未満の子が多かったので本当に必死でした。


そらちゃんの温度、湿度の管理もあったし、殆ど寝る時間もなかったし
家族がいない時はスーパーと病院の往復しか出来なかった。





自分がまるでPBFDのウイルスを持ってる見たいで本当に辛かった。



疑心暗鬼になって全てが耐えれなくなった時期もありました。






それもやはりPBFDに対しての偏見が大きくて怖くて

何処にも行ったら行けない。

もしかしてここもダメ?




もし、どこかに行ってPBFDのウイルスが出たりしたら





そらちゃんのせいにされてしまう・・・。






そんな呪縛に囚われていたんだと思います。


本当に酷く疲れていました。



精神的にも全然余裕が無くなってしまい
今、思えば酷いな私って(^o^;)







でも、今は振り返って見て
うちの子みんな無事なんでホッとしています。





うちにはそらちゃんいたけど、完全に隔離してたし、
自分も消毒も徹底してたら私からは感染は大丈夫だって
思える様になったので前程は辛くなくなりました。


今も消毒は勿論続けてますが
もう習慣なんで慣れてしまった(^o^;)





PBFDのウイルスは脅威ですが
それよりも人間の偏見の方が怖いですね。



PBFDの飼い主さん達へ


声を大にしていいたい!!



どうか自分を追い詰めないで下さい。
たまにはリフレッシュして下さい🍀



私は自分が壊れるぐらい一時本当に
病みましたよ~(^o^;)


なので思いつめると本当に病みます
壊れます。



経験者は語る( ̄▽ ̄;)




こんなウイルスは1日も早くにこの世から
消滅して欲しい。





カキカキ大好きだった頃のそらちゃん❤
Screenshot_2019-01-20-19-22-11~01
いつも入り口で待っててくれました🐤



体重も安定して増えてた頃
Screenshot_2019-01-20-19-22-39~01
ジャンボセキセイなのにどんどん減って行き
最後の平均はだいたい32gでした。




い草ブランコが大好きだったそらちゃん❤
Screenshot_2019-01-20-19-22-24~01
何個も作ったよね~(笑)





ずっと今もこれからもそらちゃんは
一生忘れられない私の大切な天使です❤



それから


マハロくん❤

9歳のお誕生日おめでとう(*^▽^)/★*☆♪


PBFDだったマハロくん
元気に9歳になって本当にとてもうれしい♪


いつもそらちゃんが見守ってるよ❤


マハロくん大好きだよ~(≧∇≦)










そして、またドラゴンボール見るんかい(笑)
と言われた私(((*≧艸≦)ププッ



夢でカメハメ波打ってたバカ飼い主( ̄▽ ̄;)



saved_file1541679413050



いつも心温かい応援に感謝です❤
本当にありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村